お知らせ
ブログ
いろいろありまして只今ひとりごと(ブロク)を見たい方のみ、こちらから解除してログインできるようにしますので、まずはメールにて連絡ください。
地域の子供達に
我が家の地域の小学校にて講演会
日時 2016年11月17日(木)
開演 10:30~12:00
場所 堺市立黒山小学校にて
「ダンスで心のバリアフリーを!」
楽しみにしています。
京都にて動物愛護イベント
来月9月の動物愛護週間に合してEvaさん主催の啓発イベントを京都で開かれます。
今日はそちらの案内をさせて頂きます
そしてそのイベントで杉本彩さんと車いすダンスを踊らさせて頂きます。
日時 9月17日18日の2日間。
場所はウイングス京都にて
一部は映画や朗読会やシンポジウムや講演会、二部は車いすダンスショーやライブになり
盛りだくさんの内容になっています。
詳しくは下記を見てくださいね~。
今回車いすダンスは2曲踊ります。
なんと今回はチャチャチャにもチャレンジします。
なさっちも7年ぶりになるチャチャチャを踊るので
今からとても不安と緊張ですがしっかり練習して頑張りますのでぜひ見に来てください。
只今チケット受付中でーす。
一部はお1人様1000円(当日清算)
二部は1人様3500円です。(ご予約制です)
障害のある方で付添の必要な方のみお二人で3500円になります。車いすの方のスペースには限りがありますのでお早めにご予約をお願いします。
当日は手話通訳ありです。
皆さんと一緒に動物の命について考えましょう。
そして人も動物も共に暮らしあえる優しく思いやりのある社会を作りましょー
Eva 公益認定一周年記念~Dinner Partyのお知らせ
以前もUPさせて頂いたのですが、皆さんにお知らせとお願いがあります。
来年2月22日に杉本彩さんが代表理事を務める団体
Evaさんの公益認定一周年記念パーティーがあります。
なさっちも杉本さんと一緒に、魂の車いすダンス(創作タンゴ)にチャレンジします。
なさっちも社交ダンスは6年振りに踊ります。
以前の様なキレキレな踊りがどこまでできるか不安ですが
只今
一生懸命練習をしてます。
ぜひご参加して頂けると嬉しいです。そしてこの機会に今の日本の動物愛護の問題を一緒に考えましょー
詳細とコメント
パーティーのご参加でEvaをサポートしてください
杉本彩
公益財団法人動物環境・福祉協会Evaは、設立から1年という異例の早さで、2015年2月内閣府より公益認定を受けました。これもひとえに、皆様のご支援の賜物と、心より感謝しております。
このたび公益認定一周年を記念し、東京に引き続き京都にてディナーパーティーを開催いたします。
大変ご好評をいただきました東京開催の落語とオペラに加え京都では、理事長杉本彩による「魂の車イスダンス」と「情熱と哀愁のアルゼンチンタンゴ」を披露いたします。迫真のダンスパフォーマンスは必見です。お見逃しなく。
皆様お誘いあわせの上、お越しください。当日、皆様にお会いできること楽しみにしています。
読んでいただけると嬉しいです
皆さんこにゃにゃちは。今日は少しだけ自分の事をお知らせさせてください。
10月6日火曜日の産経新聞朝刊に奈佐誠司の記事がドーンと小さく載せていただきます。なさっち個人で産経新聞さんから載せていただくのは何年ぶりでしょうか!本当にありがたいことです。あれから少しは成長したかなー。。。苦笑。ぜひ読んでみてくださいませ。
バリアフリーダンスイベント J-COM
もう一つ動画
https://www.youtube.com/watch?v=SpUXDnuHcWM
クラブ・ピカデリーにてバリアフリーダンスイベント(関西テレビ)
今頃ですが8月2日のイベントをユーチューブでアップしました。ごめんなさい。
テレビの動画なのでコピーできないのでテレビ画面を撮ったので画像が悪いけど見れなくはないので
見逃した方はぜひ見てくださいませ
https://www.youtube.com/watch?v=OWAlc5Ztnkk
今年もがんはろー
毎年ですが秋の全国イベント・講演会20か所講演会プチツアー開始!
頑張るぞー。
皆さんとお会いできることを楽しみにしています
20年ぶりのバリアフリーダンスイベント
二ヶ月前になりましたので皆さんにお知らせをさせて頂きます。
8月2日(日)に大阪の梅田にあるクラブ(ディスコ)ピカデリーにてバリアフリーのダンスイベントを開催します。
20年前に東京の日本最大のディスコ・ペルファーレでカリスマ振付師・香瑠鼓さんが日本で初めて
バリアフリーダンスイベントを開催され、
その後なさっちの所属する続いて東京・大阪で企画したことがあり今回は20年ぶりの復活イベント。
今回の主催はNPO法人の『GARDANs,』と言う小さなボランティア団体でなさっちがお手伝いしているNPOでして
20年ぶりに大阪で開催出来るように毎日準備に追われています。20年前は10人以上のスタッフで企画していましたが、今回はちょー少ないスタッフでコツコツ必死に頑張っています。
今回はダンススタジオの皆さんと障がいのある皆さんがダンスを通して楽しみあえる
内容になっていまして、いろんな障がいのある方々のダンスパフォーマンスあり
、
電動車いすチームや聴覚障がいのダンスユニットや、車いすのDJシホによる熱いDJダ
ンスフリータイムや福祉施設で働く演歌歌手の歌や、モデルのフミヨさんによるトー
ク、もちろんなさっち率いる『リトルラフ゛』のダンスパフォーマンス、そして人気
ダンスユニットグループのカッコイイダンスショーなども盛りだくさん。
またスペシャル:ゲストには杉本彩さんに出演していただき、今回初の車いすタンゴ
ダンスにもチャレンジしていただけます。
どうか多くの方のご参加お待ちしています。
なお、車いすの参加には会場の大きさもありまして、お早目のご予約をおすすめします。事前にご連絡お願いします。できる限りの対応でがんばりまーす。
車いすの座席数には限りがありまして(予定数30)前売りが売り切れ次第終了になります。
ご予約はなさっちのHPのメールのところからご連絡ください
滋賀県水口中学校
また今年もご縁で水口中学校様から指名頂けましてた講演会を開く事になりました。
ご近所お誘い合わせて
ご来場くださいま
2014年度 水口中学校第1学年PTA
日時 ; 2014年 11月27日木曜日14時~
会場 ; あいこうか市民ホール
内容 ; 講演と車いすダンス体験
本年度の水口中学校1年生の親子ひびきあい活動は、プロ車いすダンサーの「奈佐誠司」氏による、
講演と車いすダンス体験です。もちろん、2名のバックダンサーと共にプロの世界レベルの車いすダンス
も披露していただけます。これからのノーマライゼイション社会の実現に向けて、親子で楽しみながら考え
る機会になればと思います。保護者の皆様も、ぜひ、多数ご参加ください。
New
Edit
-
Topics Board
-